正月から今まで両実家の愛に支えられて
うちの冷蔵庫
ヒジョ~に潤っとります。(´一、`)
もうねっ、冷凍庫なんてアイスの入る隙間なんてありゃしませんぜ☆
そら買い足さんといけんもんは多々ありますが
メインと酒を買わないとなるとなんと食費が浮くのでありませう(´∀`人)ワンダホー
肉・魚・と交互にローテーションして
今夜は

牛肉280g×2パックDeステーキよ~ん♪
これを贅沢にいただきましょう。
これで冷凍庫もかなりスペースが
・・・
・・・・
もったいない
絶対子供食べきれんしかといって子供ら半分こにして
3枚焼いて1枚残しても・・・
やっぱ1パックでなんとかしよ~♪
←つつましいと言ってくれたまえ
子供らには半分こずつ、旦那に2/3ワタクシはダイエットで1/3
ええかんじ(^^)
旦那帰って一言
「今日は七草がゆの日なのにうちは肉?」
あ、そでしたわ
おかゆさんの日でしたわwww
今年の正月は自分が節制しとったもんで
あまし、たらふく食べた感がなく
そんな日があることすら忘れとりましたわ
しかし、やはり牛肉は美味しく
旦那君は物足りないかと思ったら2/3で丁度よかったらしい。
(お肉が沢山食べられない年頃になったのねぃ)
そんな事を感じながら今年の七草の日は過ぎたのでありました。
うちの冷蔵庫
ヒジョ~に潤っとります。(´一、`)
もうねっ、冷凍庫なんてアイスの入る隙間なんてありゃしませんぜ☆
そら買い足さんといけんもんは多々ありますが
メインと酒を買わないとなるとなんと食費が浮くのでありませう(´∀`人)ワンダホー
肉・魚・と交互にローテーションして
今夜は

牛肉280g×2パックDeステーキよ~ん♪
これを贅沢にいただきましょう。
これで冷凍庫もかなりスペースが
・・・
・・・・
もったいない
絶対子供食べきれんしかといって子供ら半分こにして
3枚焼いて1枚残しても・・・
やっぱ1パックでなんとかしよ~♪

子供らには半分こずつ、旦那に2/3ワタクシはダイエットで1/3
ええかんじ(^^)
旦那帰って一言
「今日は七草がゆの日なのにうちは肉?」
あ、そでしたわ
おかゆさんの日でしたわwww
今年の正月は自分が節制しとったもんで
あまし、たらふく食べた感がなく
そんな日があることすら忘れとりましたわ
しかし、やはり牛肉は美味しく
旦那君は物足りないかと思ったら2/3で丁度よかったらしい。
(お肉が沢山食べられない年頃になったのねぃ)
そんな事を感じながら今年の七草の日は過ぎたのでありました。
スポンサーサイト
コメント
いやぁ~、豪勢だわぁ~!
うちも同じく、冷凍庫ぱんぱんで
少し減らしたいんだけど、
一回で食べる量が意外と少なくって
そんなにスペースがあかんのんよね。
とうちゃんも前ほど肉をがつがつ食べんくなってきとるしね。
今ではご馳走食べるんなら
ステーキ一枚たっぷり食べるより、
いろんなものをチビチビたくさん食べたいって
思うようになったねぇ。
うちも同じく、冷凍庫ぱんぱんで
少し減らしたいんだけど、
一回で食べる量が意外と少なくって
そんなにスペースがあかんのんよね。
とうちゃんも前ほど肉をがつがつ食べんくなってきとるしね。
今ではご馳走食べるんなら
ステーキ一枚たっぷり食べるより、
いろんなものをチビチビたくさん食べたいって
思うようになったねぇ。
2012/01/08(日) 16:56:50 | URL | える #5geqIAco [ 編集 ]
残り1パック、処理手伝えます!
若い頃は肉ならなんでもいくらでも食べれましたが
最近は良質なやつをチョコっと食べれば気が済みます。
まぁ良質な肉には縁がないから安い肉をチョコっとなんですけどね。
かといって野菜やら魚に好みがシフトしたわけでもなく
相変わらず肉が好きなんですけどね。
胃袋のキャパの問題か、脂を大量に処理できなくなってるのか・・・。
若い頃は肉ならなんでもいくらでも食べれましたが
最近は良質なやつをチョコっと食べれば気が済みます。
まぁ良質な肉には縁がないから安い肉をチョコっとなんですけどね。
かといって野菜やら魚に好みがシフトしたわけでもなく
相変わらず肉が好きなんですけどね。
胃袋のキャパの問題か、脂を大量に処理できなくなってるのか・・・。
>えるさん
ほんま色々なものをチョコチョコと
ええ、ええ、だから女子会は
そのようなものを食べる傾向があるような気がいたします。
これを家でやりよったら・・・
無理(-∀-)
手間暇かけても瞬時になくなるんじゃもん
健康的なんはわかっていても
日常ご飯となると
まぁ菜っ葉を多めに摂るくらいが関の山だにゃ~
ほんま色々なものをチョコチョコと
ええ、ええ、だから女子会は
そのようなものを食べる傾向があるような気がいたします。
これを家でやりよったら・・・
無理(-∀-)
手間暇かけても瞬時になくなるんじゃもん
健康的なんはわかっていても
日常ご飯となると
まぁ菜っ葉を多めに摂るくらいが関の山だにゃ~
2012/01/09(月) 12:55:17 | URL | たぶたぶ #- [ 編集 ]
>みやっちさん
同感です
ほんまは良質なものをちょびっとずつが理想
ですがなかなかその手間とお金がないのも
実情ですよぉ
野菜は好きじゃし魚は健康を考えて
食べるようにしてますが
やっぱり‘肉’
高いもの買うときはやはり肉換算してしまうんよね
まぁほんまの長生きしとる人は‘肉’好きな人じゃと思います。
野菜を沢山じゃの体を動かすじゃの
そういう事はあると思うけど
「肉食べたいんじゃ~や!!」=食欲ですもん
野菜やら白身魚ではあまし欲でませんもん
やっぱり長生きするためには多少の欲は必要らしいですよ
( ̄一 ̄)(一_一)ウイウイ
ま、どの欲が残るかはその人次第じゃとは思いますが(^皿^)
同感です
ほんまは良質なものをちょびっとずつが理想
ですがなかなかその手間とお金がないのも
実情ですよぉ
野菜は好きじゃし魚は健康を考えて
食べるようにしてますが
やっぱり‘肉’
高いもの買うときはやはり肉換算してしまうんよね
まぁほんまの長生きしとる人は‘肉’好きな人じゃと思います。
野菜を沢山じゃの体を動かすじゃの
そういう事はあると思うけど
「肉食べたいんじゃ~や!!」=食欲ですもん
野菜やら白身魚ではあまし欲でませんもん
やっぱり長生きするためには多少の欲は必要らしいですよ
( ̄一 ̄)(一_一)ウイウイ
ま、どの欲が残るかはその人次第じゃとは思いますが(^皿^)
2012/01/09(月) 13:05:01 | URL | たぶたぶ #- [ 編集 ]
| ホーム |